◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

当会から貰って下さった犬猫の近況をお知らせ下さい。
担当へのFAX、郵送、もしくはメールでも結構です。
皆様からのお便りをお待ちしています。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


 
新飼い主さんからのお便り 12ページ

最新記事はページ下


Last updated date:2008-6-13




































































 

 アシュリーが我が家に来てから、
 早一年が過ぎました。 
 最初の頃は、ブラッシングをすると
 怒って噛んできたり、
 エサを食べているそばを通ると、
 唸りながら必死で口の中に掻き込んだりと、
 かなり野性的だったのですが、
 今ではもうすっかりウチの娘(?)になり、
 人懐っこい甘えん坊になりました。 

 投げたオモチャを取ってくるあそびが大好きです。 
 でもこの一年の間には、いろんな事がありました。
 まず、町内で発足した
 「ワンワンパトロール隊」のメンバーになりました。 

 高尾警察の署長さんに
 「地域の防犯のために頑張って欲しい!」と
 激励されて、
 毎日の散歩の時には、
 パトロール隊のオレンジ色の
 バンダナを首に巻いて元気に歩いています。 
 その活動を通して、
 人や犬のお友達がたくさん出来ました。 

 また、パトロール隊の取材に来た
 「八王子ケーブルテレビ」のスタッフに、
 やたらなついて、なんと先月
 「ワンニャン共和国」という
 ペットを紹介する番組にも出演したんです。 
 我が家ではテレビに出た人間などいないので、
 アシュリーはいきなり芸能人(犬?)です。 

 そして、つい2週間前に事件が起きました。 
 大型の秋田犬に噛まれてしまったのです。 
 ご近所の方が元飼い主に
 放棄されたというメスの秋田犬を保護していて、
 散歩の途中で出合ったのですが、 
 その犬が突然アシュリーに
 飛びかかり首に噛み付いてきたのです。 
 必死で2匹を引き離し、
 傷口を見ると少し血が出ている程度だったので、
 当初は大したことはないと思ったのですが、
 夜になってどんどん首が腫れてきて、
 ぐったりしてきたので慌てて
 夜間救急病院に連れて行きました。 

 レントゲンと血液検査をし、
 傷を調べるため首の周りの毛も剃りました。 
 打撲とばい菌の感染による
 炎症が起きているようでした。 
 骨や神経は大丈夫のようでした。 
 それから昨日まで抗生剤を飲み続けていました。 
 まだ少し腫れが残っていますが、
 もうすっかり元気になりました。 
 ホッと一安心です。 

 今日は久しぶりにシャンプーもしました。 
 今回のことは、アシュリーにとって
 かなり恐怖の体験だったようで、
 散歩中に大きな犬を見ると
 唸るようになってしまいました。 
 飼い主としてもショックな体験だったので、
 まだまだ緊張しながらの散歩です。 

 二度とこのような事が起きないように、
 犬同士の様子に
 充分注意を払わなければいけないと思いました。 
 色々な事があった一年でしたが、
 そのたびにアシュリーが我が家にとって
 益々かけがえのない存在になってきます。 
 これから少しでも長く
 アシュリーと一緒に暮らしたいと願っています。 
 アシュリーとのご縁を作って下さって
 本当に有難うございました。 
 渡井さま始め、
 会の皆様の地道な活動に感謝申し上げます。 
 些細ですが、一年目の記念に
 寄付をさせていただきました。 
 これからもどうか一匹でも
 不幸な犬や猫が救われますように
 お祈りいたします。


2008-4-21 O様より
























 こんにちは
 セーラの里親、田中です。
 お久しぶりです。お元気ですか?
 セーラがうちにきて約一年になります。
 健康状態も良好です。

 先住犬のリオンとも本当に仲良しです。
 お互い離れるのが嫌で
 離れるとクンクン鳴いて、
 戻すとホッとして仲良く遊びだします。
 相性はいいと思っていましたが、
 こんなに仲がよくなるなんて…
 私たち家族も見ていてほほえましいですし、
 穏やかな気持ちになり癒されているようです(^_^)
 セーラは完全にうちの家族になりました。
 嬉しいです。

2008-4-25 T様より










































































 かりんちゃんですが最近暖かくなってきたせいか、
 とても活発に遊んでいます。
 ねこ達4匹もまた犬と一緒の生活に慣れたようで
 くっついて寝ていることもしばしばです。

 お散歩に行くと
 みんなから可愛い、可愛いと言われ、
 かりんちゃんもうれしそうです
 (飼い主も鼻高々です)。

 やっぱり甘えん坊で毎日一緒に
 ベッドで寝ています。
 毎日かりんと過ごすのを楽しんでいます。
 ありがとうございました。


2008-4-28 M様より






































 プーちゃんは我が家の家族となって3年。
 まだ3年なの?と思う程、
 プーちゃんの存在は大きく
 不動のものとなっています。

 今はもうすっかりおじいちゃんになりました。
 散歩はゆっくり短く、
 昼寝をたっぷり楽しむ毎日です。
 でも、寝てるかな〜と思っても
 見知らぬ 人がやってくるとワンワン吠えて、
 しっかり番犬しています。
 反面、お友達にはなでなでして〜と、
 自ら甘えてすり寄ったりします。
 大嫌い だった抱っこも
 今ではおとなしくしています。
 ずいぶんとおっとりとし た性格になりました。

 昨年から膀胱炎を患い、
 通院と検査が続いています。
 病院に行ったり薬 を飲むのは
 とってもストレスなのでしょうけれど、
 なんとかがんばっています。
 病気のせいで大好きなおやつも
 制限されてしまい、
 いつもガッ カリした目をします。
 この目をされると私も悲しくなってしまうのですが、
 心を鬼にして我慢しています。

 気持ちのよい天気の日に
 みんなで公園に行きました。
 芝生の上だから足を怪我することな
 く思う存分走りました。
 帰宅後は疲れたのか
 ひっくり かえって寝ていました。
 その日の写真を添付いたします。
 口のまわりの 白髪がずいぶん
 りっぱになっています。

 またお便りいたします。

2008-5-10 M様より











































 ご無沙汰しておりますが、
 お元気ですか。


 絶えることのない保護活動に
 お忙しいことと思います。
 うちの華ちゃんも昨年の今頃は
 まだ地獄の中にいたのかと思うと
 今更ながら救ってくださった渡井さまに
 感謝してもしきれません。

 さて、無事新居への引越しを済ませ
 やっと落ち着いた今日この頃です。
 華ちゃんは引越し後も
 マイペースにノンビリと過ごしています。
 お散歩のときだけははしゃぎますが、
 食事のとき以外はあっちでだらだら
 こっちでだらだらしています(笑)。

 先日突然コーギーに噛まれました。
 華ちゃんがジタバタしないで
 ひたすら臥せっていたので
 なんとか傷は浅く、すぐに治りましたが、
 気をつけなければならないと
 反省しました。

 画像を添付しますね。

 今後ともどうぞ宜しくお願い致します。


2008-5-21 Y様より










































 こんにちは。
 先日、はるか初めての旅行へ行って来ました。
 どこへ行っても良い子で、
 自分から車に乗るくらい
 車が好きになりました。
 お出かけは楽しくて好きなようです。

 軽井沢で1泊したのですが、
 粗相もなく、
 きちんと自分の寝床で
 朝までぐっすり眠りました。

 ななは遊ぶ時はめいっぱい
 全力で遊んで車の中では唯一熟睡できる子です。
 乗ったとたんに寝て、
 降りると誰よりもハイテンションです。


 それからななはちょっぴり
 お姉さんになったようです。
 はるかがななの後をついていくので、
 「頼られてる」と思うのでしょうか。
 ななが来た時、はるかが来た時、
 その時々でこんなにも
 それぞれの子が成長していくとは、
 本当に犬の可能性って無限ですね!


2008-5-21 I様より


























































































 わが家の「すみれ」になってから
 一年たちました。
 ボランティアのみなさま、
 感謝、感謝の毎日でした。
 ほんとうに有り難うございました。

 最初、先生から
 「名前はなんてしますか?」と言われて、
 スーちゃんだったから、
 すみれにします、と言ったら、
 「春だからね」と笑われました。

 そのすみれ も一年たって
 すっかりわが家とこの街になじみました。
 あいかわらず野性的で草地が大好き、
 庭に出るとトカゲ狩りに熱中し、
 庭には
 いくつも穴が掘られているという
 元気な子ですが、
 人間大好き、子供大好き、
 そ して犬も(相手によっては)大好きという、
 本当にかわいい子です。

 子供たちからもすごく人気があって、
 「すうちゃん遊びましょ」と言ってやってきます。

 朝は二階にとことこ上がってきて、
 私のほっぺをなめて起こし、
 それからごはん、散歩、庭でトカゲ狩り、
 そのあとはぐっすりと眠ります。
 どうしても車に酔うので
 バギーを買って電車に乗せていますが、
 このバギーがいたく気に入って、
 ときどきそこで寝ていたりします。
 この子がいるおかげで、
 笑いのたえない幸せな日々です
 (私にとっても、たぶん、すみれにとっても)。
 
 写真を送ります。
 美犬だ、と私たち は思っているのですが・・・・・・
 三番目の写真はトカゲ狩りです。
 前足でたたいています。


2008-5-23 T様より







































































 レオン(元オーランドブルーム)は
 わが家にやってきて今日で2ヵ月になりました。
 先日、居候犬の生活に
 「もう1ヵ月たちました」とコメントを書き込み、
 写真をメールしようと思っている間に
 1ヵ月もたってしまいました(><)。
 元気いっぱいです。

 食欲も旺盛で、ちょっと重くなってきました。
 最初は苦手だった抱っこも今はダイスキです。
 毎日お散歩に行っては、
 どんな人に対してもニコニコと寄っていくので、
 皆から可愛い!!!と言ってもらえるし、
 すれ違う犬にもネコにも
 長いしっぽをブンブン振って挨拶します。

 ちょっと心配なのは全くほえないこと。
 「わん」という声をきいたのは
 2ヵ月前、到着した日にピアノに写った自分の姿に
 小さな声で「わん」とほえただけ。
 つい、少しはほえてもいいんだよ、と
 言ってしまいます。
 そのぐらいいい子です。

 レオンのような子が
 後をたたないのだと思うと心痛く、
 毎日のように貴会のホームページを開いています。
 レオンと仲良くなれそうな子がいたら、
 家にきてもらいたいね、、、と
 家族で話したりしています。

 今日撮影したレオンの写真を添付します。
 今日は子供のサッカーの練習が休みだったので
 長い時間一緒に遊んでいました。
 バルコニーで遊ぶのが好きで、
 最近は季節がいいので、レオンはどこ?と思うと、
 そのままバルコニーで寝ています(笑)。

 では、またご連絡します。


2008-5-26 Z様より











































































 久しぶりにパインの近況報告をいたします。
 愛くるしい目をキラキラさせながら、
 先住犬のメロンの後ろを追いかけて
 毎日過ごしています。

 最初は我が家に訪問者が訪れると、
 モモ、メロン(先住犬)が吠えると
 最後に吠えていたのですが、
 いまでは一番前に出て、
 最初に吠えています。

 本当なら、
 遊んでいる場面のスリーショットを
 撮りたかったのですが、
 カメラを向けると、
 なぜかみんな寄って来てしまい、
 三匹が動かないで揃っているのは
 寝姿しかなく、
 こんな様子で暮らしています。

 この『 三匹+娘』の写真は、
 娘が中間テストの勉強していたのですが、
 案の定ものの5分で爆睡。
 そのまま長座布団で寝ていたら、
 ワンコが3匹も添い寝?
 しているという構図です。
 それにしても、すごい人口密度です!
 パインは元気にやっています。
 また、報告します。

2008-5-30 S様より






































































 こんにちは。
 ネームタグをお送り頂きまして、
 ありがとうございました!
 まさかこんなサプライズが有るなんて
 思いもよらず・・・ビックリしています。
 早速着けさせて頂きました。

 カンペイちゃんが我家に来てくれてから、
 早2ヶ月が過ぎました。
 とってもとってもお利巧さんで、
 物覚えも良く、
 アッと言う間にお手もお変わりもバッチリ!!

 4月に、キャバリアが140頭位集まった
 オフ会に参加しましたが
 (近所の大きな公園で開催)、
 物怖じすることなく、
 皆に可愛いがってもらいました☆
 人間からは勿論のこと、
 犬からも猫からも 
 誰からも好かれる子です。
 お友達からも
 『かんちゃん 可愛い♪ 可愛い♪』と
 大人気なんです\(~o~)/

 また先週は、
 キャバリア&パピヨンのお友達と
 サクランボ狩りに行って来ました。

 近距離では乗りなれているものの
 (と言うか、車が大好き(*^^)v )、
 初めての長距離ドライブで
 乗り物酔い等しないか 
 少し心配しましたが、
 至って元気!
 座席でヘソ天で寝てました 
 \(◎o◎)/ オオモノです。

 かんちゃんが我家の里子に来てくれたお陰で、
 家族が皆な『嬉しいっ♪』『楽しいっ♪』て
 気持ちを沢山持たせてもらっています。
 かんちゃんに感謝感謝なのです。

 このご縁を大切に、
 かんちゃんに 楽しく健康で
 長く過ごしてもらえる様に
 家族一同楽しみながら頑張ります☆

 写真は、ほっ被りですが 
 『ほっ被り選手権』が有ったら
 上位入賞間違いないですよね!!? (笑)

 またお便りさせて頂きます。
 スタッフの皆様、
 気温の差が厳しい時期です。
 どうぞ風邪など引かれません様 
 お気を付け下さいマセ。

2008-6-11 Y様より


ページを閉じる