◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

当会から貰って下さった犬猫の近況をお知らせ下さい。
担当へのFAX、郵送、もしくはメールでも結構です。
皆様からのお便りをお待ちしています。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


 
新飼い主さんからのお便り 13ページ

最新記事はページ下


Last updated date:2008-9-5






















































































 こんにちわ!
 迷子札、届きました!
 ありがとうございました!!

 ヒメが我が家の一員になって、
 二か月半がたちました。
 父も母もメロメロで、
 毎日
 「なんでこんなにカワイイの!?」と
 ヒメをギュッとしながら
 言っています(*^_^*)

 あいかわらず、
 食べるのが大好きで、
 ご飯の時間になると
 興奮して大騒ぎしています。

 それでも、
 お座り・待て(短い時間ですが…)が
 できるようになり、
 ストーカーっぷりも
 落ち着いてきたようです。

 車でのお出かけも、
 最初は
 「どこに連れていくの?」って
 感じに不安げにしていましたが、
 何回かお出かけするうちに、
 ちゃんと家に帰れると安心したようで、
 今では落ち着いて車に乗っています。

 お散歩も、
 立ち止まることが減り、
 楽しいと思うようになったようで
 リードを見せると
 喜んで飛びついてきます!

 留守番は、
 まだまだ苦手なようなので、(
 ビデオで留守中の様子を
 撮ってみたら、ずっと鳴いてました^^;)
 なるべく家族で予定を立てて
 留守番がないようにしています。
 でも、週に1〜2回、
 1〜3時間程度のお留守番は
 してもらうことがでてくるので、
 少しずつ勉強してもらっています。
 あ、トイレもまだ時々失敗しちゃうので、
 これもお勉強してもらってます!

 こんなに可愛いヒメとの縁を
 繋いでいただき、
 渡井さんや、お預かりのHさん、
 その他譲渡の会に
 携わっている方々みなさんに
 感謝しております!!
 これからも、ブログ、
 ちょくちょく更新していきますので、
 ヒメに会いに覗きにきてくださいm(__)m



2008-6-25 I様より






























































 レオンの近況、お知らせします。

 暑がるので、サマーカットにしたら、
 ギズモの子供時代のように
なってしまいました。

 トリミングに行くと、
 マイクロバブルウォッシュという
 お風呂に
入るのですが、
 気持ちいいらしく、こっくりこっくりしていると
 トリマ
ーさんに笑われます。

 そういえば、家族さがし日記のみさりさんに
 トリミングして頂いた
ときにも、
 シャンプーしながら寝てしまったと
 おっしゃっていまし
たね。

 少し前まではおとなしくて心配でしたが、
 最近はやんちゃぶり
発揮で、
 悪戯をしたりすると叱られることが分かっていて、

 「レオンーー!!」と呼んだ途端、
 一目散に部屋の隅に逃げて
いって隠れます(笑)。

 パパ、ママ、子供の誰に何を要求したら
 一番いいかちゃんと
心得ていて、
 パパにはお散歩をねだり、
 ママには抱っこ、

 そして子供にはすぐに遊びをしかけます。

 ほえないのは相変わらずなのに、
 子供と遊んでいる時だけは
興奮して
 「うーうー、わん」なんて声を出します(笑)。

 ガムを前においている写真が、
 「うー、わん!」と言っているところ
です。

 レオンを囲んでうちは毎日笑いがたえません。

2008-7-9 Z様より














































 猛暑の折、いかがお過ごしですか。

 ご無沙汰しています。
 
 梅雨も明け、いよいよ夏本番ですね。
 クーと私は、1週間ほど前から、
 朝のお散歩の時間を早めました。
 
 クーは、今年に入ってから、
 目や口の周りを痒がって、

 皮膚科のお医者さんに通っていますが、
 それ以外は、いたって元気にしています。
 
 5月29日(私が勝手に決めた誕生日です)で
 2才になり、
すっかり落ち着いて、
 他のコとも以前ほど遊ばなくなりました。
 
 それでも、週末に行く「わんぱく広場」は、
 クーのお気に入りで、

 一人でも、暑い中びゅんびゅん走ったり、
 乾いたミミズを探して遊んでいます。
 
 写真は、先日「わんぱく広場」に行ったときのものです。
 ひとしきり走った後、木陰で一休みして帰りました。
 
 まだまだ厳しい暑さが続くと思いますが、
 お身体を大切になさってください。

2008-7-22 M様より























































 こんにちわ
 我が家にみみ(保護名シフォン)が来て1年になります
 ガリガリに痩せて7kgだったみみですが
 今では12kgになりました
 原っぱで友達ワンちゃんと
 走り回るのが大好きですバッタを追いかけたりもしてます
 家の庭では穴掘りしたり
  今ではトカゲに夢中です
 悪戯もいろいろするけど
 すぐお腹をだしてくねくねする
 みみに毎日癒されてます
 会の皆様に感謝してます

 処分されるワンちゃんがいなくなることを
 願ってます

2008-7-22 S様より



















































































 プリが我が家の子になって、
 そろそろ2ヶ月たとうとしています。

 快食 快眠 快便でとっても元気です!
 
 先住犬チョコに比べると、
 かなり運動神経がよくすばしっこいので
 目が離せない部分もありますが、
 危険の無いように注意しています。
 
 この3連休で那須へ旅行に行って来ました。
 プリは車の中でも大人しく、
 旅先でもとてもいい子でした。
 ドックランへ行ったのですが、
 ビュンビュン風のように走りとっても楽しそうでした!
 他犬とのトラブルもなく、
 人間の食事中も机の下でちゃんと伏せして待てる
 おりこうさんです!
 旅行中の写真を何枚か添付します!
 可愛いプリをどうぞ見てやって下さい!
 
 そうそう、ウチに来た当初は
 鼻筋の毛が抜けて
 まったく生えてなかった
状態でしたが、
 不思議なことに鼻筋の毛が生え揃って来ました。
 耳の毛も地肌が見えていましたが、
 それもなくなりつつあります。
 安心して、ウチで過ごせるようになったからかなぁと
 勝手に喜んでいます。
 
 那須にも、保護団体の募金箱が
 ドックカフェなどに設置してあったので
 しっかり募金してきました。
 ウチが泊まったペンションのお隣は、
 保護犬ばかり10頭飼ってるお家でした。
 旅行に行くと、幸せなワンコばかり目につきますが
 そんな影で
 保護団体の活動も
あるんだなぁと実感しました。
 
 それでは、暑さが続く折
 お体に気をつけてお過ごし下さい。
 また近況をメールさせて頂きます。


2008-7-25 W様より





















































 お世話になっております。
 さくらをお譲り戴いた、相模原のWです。
 お変わりございませんか?

 実は昨日、恩田の「サントラップ」に
 初めて行ってみました。
 さくらも嬉しそうで、
 楽しく過ごして帰ろうとした時、
 ななちゃんと小雪ちゃんに
 会えたのです!
 感激でした!
 ちぃわんさんが、
 ブログに写真を掲載してくださいました。
 喜んで家族で拝見し、
 さくらにもパソコンを見せました!

 来月に迫った
 合同譲渡会の準備もお忙しいと存じます。
 何かできることがあればよいのですが…。


2008-8-1 W様より


































 
 こんにちは。
 ご無沙汰しております。
 暑い日が続いておりますが、お元気ですか?

 その節は、本当にお世話になりました。
 ロッチャンが我が家に来てから、半年ほど経ちました。
 相変わらず楽しく、元気に過ごしており、
 そんなロッチャンのおかげで、
 私たち家族も毎日が充実しています。
 写真のように、ホントにいつも笑っていて、可愛いんです


 当初しっぽや全体の毛が
 少ない子なんだと思っていたら、
 この半年で、ごはんが彼に合っているのか、
 見違えるほど毛がふさふさとし、艶やかになりました!!

 それから、2か月ほど前に
 もう一人の女の子とご縁があり、
 我が家に迎えることになり、
 ますます賑やかになりました。
 おそらくほぼ同い年で、とっても仲良しで、
 いつもお互い物真似し合っているかのように
 おんなじ行動、表情をするようになりました。
 ただ、少し気の強いところのある女の子なので、
 ロッチャンのおっとりとした性格の良さが際立っています。



2008-8-8 M様より



























 ご無沙汰しております。
 毎日暑い日が続いておりますが
 お変わりありませんでしょうか。

 うちのシエルも暑さに負けず、
 食欲旺盛、散歩大好きの
 ワンパク振りを発揮しています。

 体重も5kgとなり、
 定期健康診断でも健康優良児とのこと。
 我家もシエルの明るさのお陰で
 楽しい毎日を送っています。

 スタッフの方々の
 ご活動も暑さの中大変だと思いますが、
 これからも1頭でも多くの大切な命が
 救われるよう祈念しております。
 では、またご連絡いたします。


2008-8-19 N様より





























































 こんばんは。
 本日ここちゃんの写真が届きました。
 ありがとうございます!!
 今でもかわいいですけど
 ちっちゃい時はモコモコして
 本当にかわいかったですね!
 性格がとっても素直な子なので
 躾もしやすいし、
 私のようなワンコ初心者には
 とても育てやすく、かわいくて仕方がないですよ♪
 
 去勢手術のときにお会いしたときは
 少しやせ気味でしたけど、
 手術の後くらいから
 食欲がすごく出てきて
 今ではちょうどいい体型になりました★
 
 一緒に写真に写ってたブッチくんも
 おんなじ顔してかわいいですね!
 一度兄弟と会ってみたいなと思ってたんですが、
 もしお相手の方が良ければでいんですが、
 お会いすることはできないでしょうか?
 
 車も大好きなので先日は河口湖へ旅行に行ったり、
 今週は夏休みで

 軽井沢にも一緒に行って来ました♪
 最近のここちゃんの写真を添付します!

2008-8-27 T様より

























































 ご無沙汰してます。
 バジルを家に迎えてから初めてメールします。
 バジルはとても元気で、
 女の子とは思えないほど活発で....。
 おもちゃは、5分で破壊するほどです。
 でも、お外ではとってもおとなしい良い子です。

 いろんな所へ連れて行ってあげたいのですが、
 車酔いが激しいのと、
 外でオシッコもウンチもしてくれないので
 遠出ができません。
 早くお出かけしたいです。

 もしかすると、ここちゃん、ぶっち君と
 バジルは兄弟ですか?
 ぜひ、お会いしたいです。
 ここちゃんの写真は、
 バジルと目がそっくりです。フサフサで可愛いですね。

 バジルは、ちょうど8キロになりました。
 よく食べて、よく遊んで、よく寝てます。
 家族みんなで癒されてます。
 家に来てくれてありがとう!!!
 って、いつも思ってます。

 ブログいつも拝見しているのですが、
 コッカーのブリーダー崩壊の記事は、
 写真を見て涙が出てきました。
 助け出された子だけでも
 幸せになってほしいと願っています。


2008-9-5 I様より



ページを閉じる