咲希ちゃんがうちに来て、
1年と1ヶ月あまりが過ぎました。
なんだかまだそれしか経っていないのかな、
という感じです。
お便りにみなさんがお書きになるように、
我が家も、もうずっと一緒にいるようだよね、
といつもみんなで話しています。
あいかわらず、人には穏やかで、
犬には絶対に負けず、
そして猫を追いかけるのが大好き。
ボールも、ドッグランでは誰にも渡しません。
ドッグランに行かないときのお散歩では、
たいてい猫探しの旅です。
で、猫を見つけると、追いかける、というより
嬉しそうに近づいていくのです。
猫は大迷惑。猫によっては、
近くまで近寄らせておいて、
しっかり猫パンチをくらわせて怒って見せます。
咲希ちゃんは、
「どうしてそんなことするの? 遊びたいだけなのに」
といった風情です。
ドッグランでは、
大きな犬とプロレスをするのがけっこう好きです。
弱い犬、しつこい犬は嫌い。
そういう犬には、無視、あるいは「ガウ」と威嚇。
けっこう嫌な女、ですよ。(笑)
うちの先住うさぎ「ととろう」とは、
なんとも言えない仲です。
さすがに一緒に出してはおけないのですが、
(そうするとやっぱり追いかけてしまうので)、
ドアを開けて近くに寄っていっても、
どっちもぜんぜん平気な顔をしています。
そして、咲希ちゃんは
ととろうの餌やおやつがけっこう好物。
ちょっと落っこちてしまったおこぼれを
嬉しそうに食べちゃいます。
ま、牧草が原料なので、
少しならいいか、というところです。面白いでしょう?
そうそう、咲希ちゃんの趣味のひとつは、
お父さんの足をなめること。
ほっておけば、10分以上もなめてるんです。
お姉ちゃんの足もまあまあ好きです。
私や妹の足は、さほど興味を示しません。
何なのかなあ・・・?
お散歩してくれる主だった人が
お父さんとお姉ちゃんなので、
感謝の印、かしらん。
でも、なんというか、
猫にまたたび、みたいな表情なんですよねえ。
きっと体から出ている毒素をなめてくれているんだよ、
「癒し犬」なんだよ、と勝手に二人は言っていますが。
とにかく、病気もせずに、元気で一年を過ごしました。
みなさまと、預かりをしてくださったおうちの方々、
多くの方々のおかげです。
これからも元気で楽しく
一緒に日々を暮らしていければいいな、
と思っています。
みなさまの活動に、いつも感謝しております。
お体にどうか気をつけてくださいますように。