◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

当会から貰って下さった犬猫の近況をお知らせ下さい。
担当へのFAX、郵送、もしくはメールでも結構です。
皆様からのお便りをお待ちしています。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


 
新飼い主さんからのお便り 2ページ



Last updated date:2005/7/9


























 ジュンが我が家に来て7月1日で2年が経ちました。
 少々太り気味ですが、元気にしております。
 
 狂犬病の予防接種は4月に済ませました。
 フィラリア、ダニの薬はかかりつけの病院から
 頂いて飲ませております。
 どうぞ ご安心下さいませ。

                    2005.7.2

所沢市 M様より




















































 ラブラドールのスミレ(ローザちゃん)を
 譲って頂いたKです。
 先日は会報を送って頂きありがとうございました。
 
 早いものでスミレを譲って頂いてから
 半年が過ぎようとしています。
 いろいろな表情を見せてくれるスミレ、
 益々可愛いです。
 おかげさまで主人ともども楽しい毎日を
 過ごさせて頂いております。

 お水をみればドロドロの沼だって田んぼだって
 GO!GO!GO!のスミレの為に
 最近は自宅から車で1時間くらいのところの
 川へ行ったり新潟の魚野川へ泳ぎに行ったり
 すっかりアウトドアな我が家です。

 スミレのトレーニング だいぶ進んで参りました。
 アトへ、スワレ、フセ、マテ、オイデなど
 基本的なコマンドをかなり理解してきました。
 お互いをより深く理解すべく
 2人と1頭 トレーニング頑張っています。

 とてもお利口さんになってきたスミレを機会があれば
 渡井さんはじめ会の皆さんにお目にかけたいです。

 秋からの訓練競技会などにも
 出来れば挑戦したいと考えています。

                       2005.5.25

鴻巣市 K様より













































 

 3月31日にルーシー、
 4月にペギを譲り受けた U・Iです。
 ルーシーはとっても大人しく、
 おやつを貰ったり遊んで欲しい時でも
 いつも一歩下がっている子ですが、
 お子ちゃまのペギと

 6月に新しく来た
 ビアデットコリーのマリアン(2ヶ月)には
 しっかりとボスぶりを発揮しています。

 とっても仲の良い2匹と、
 他の犬、猫たちとこれからの人生
 楽しくやっていけたらと思っています。
 現在犬3匹、猫2匹ですが、
 新しく来た子が少し慣れたら
 又、一時預かりのお手伝いを
 させていただきたいと思います。
 
 我が家の日記も良かったら見てください。
 
U様より

































 すずはとても 元気にしていて
 体重も13キロになりました。
 初めは怯えやすくパニックになる事もしばしばで
 困りましたが、
 今はすっかり落ち着いて過ごしています。
 
 寂しがり 屋の甘えん坊で、
 何処へ行くのも付いて歩いています。
 毛艶もすっかり良くなり 皆に褒められます。
 こんなに穏やかな良い子が、
 
 どんな理由で収容される羽目になったのか
 不思議です。
 
 チョコの分もたっぷり
 可愛がってあげようと思っており ます。
 最近撮った写真を送りますのでご覧下さい。
 皆様の活動に心から感謝申し 上げます。

T様より






























 サナを譲って頂きありがとうございました。

 サナがきてもうすぐ1ヶ月になります。
 やせていた体重が1.5sくらい増えました。

 サナとはスペイン語で健康な、という意味なのですが
 そのとおりに毎日元気に走 り回っています。
 もうおトイレもオスワリもマテもできるようになりました。
 散歩はあっちこっちいったりひっぱったりと
 少々大変ですが・・・。  
 父のダイエット散歩にはピッタリ!
  もうずっと前から我が家の一員のようなカオをして
 暮らしています。

O様より






























 はやいもので、さくらが我が家にやってきて
 2年が経ちました。
 犬や猫のいる暮らしは こんなにも充実したことかと
 改めて実感しております。

 朝夕の散歩のおかげで 体重が5キロ減り
 筋肉質の足になりました。

 さくらにはいつまでも元気で
 長生きして欲しいと願っています。

A様より



























 我が家はみな元気です。もちろんアルも元気です。
 昨日病院で体重をはかってもらったら29キロでした。

 朝夕1時間たっぷり歩いたりボール投げしたりして
 たっぷり運動しているので
 よい体型を保っていると思います。

 最初は、あからさまに避けられたり
 自分の犬を抱きかかえられたりしましたが
 最近は出会う犬連れの方が口をそろえて
 大人しい良い犬だね≠ニ
 言って下さるのが嬉しくて
 優しいシェパードというイメージを宣伝すべく
 頑張ろうと思っています。

S様より



























 マックスが我が家の一員になって
 もう9ヶ月になります。
 誰とでもフレンドリーなマックスは先住猫や
 マックスが我が家に来た後
 保護した猫とも仲良くしています。

 これからも一歩通行の自己満足ではなく
 マックスに感謝してもらえる様
 精一杯の愛情を注いであげたい。
 家族みんなの思いです。

I様より


























 我が家のヨーキーのチョコの
 笑顔を載せていただきたくて
 写真を送りました。。
 誕生日が分からない為、
 我が家に迎えた日を
 お誕生日にしています。

 当初は、トリマーさんやトレーナーさんからも
 「表情がない子」と言われていました。
 でも、1年経って見て下さい。
 こんなにいい笑顔を見せてくれます。
 外では名前を呼んでも振り返ってくさなかったのが
 先日、ドッグランで勢いよく走り込んできました。
 もうだいじょうぶ。
 強い絆が出来ている事を確信しました。

T様より





























  
 前略

 ポッポは毎日とてもおだやかに暮らしています。
 最近すこし関節炎の兆候が
 みられるようになったので
 お薬を飲んでいますが、
 それ以外はすこぶる元気です。

 相変わらずご近所の子供達の人気者で
 本人(犬)もご機嫌で散歩をしています。

 最近の写真を送らせていただきます。


U様より



ページを閉じる